工房ネタです。

 

今日のお客様のオーダーの一つに、パソコンの画面を大画面テレビで見たい!

というのがあって、ビデオカードの増設をすることとなりました。

D-SUB 15pin のアナログ出力だけの機種でしたので、HDMI が出せるカードを調べて見ました。

パソコンは、DELL 社の Vostro220S です。ちょっと古いタイプで、CPU が Core 2 Duo E7500 です。電源が250W なのであまり高性能のビデオカードは使えません。ローエンドで探します。

OS は WindowsXP ですが、閉じたネットワークでの利用ですので問題は無いと判断しました。

そこで選んだのが、玄人志向の GT520 、PCの性能相応と思い選択しました。

http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1598

現地では、素早く設定して納品と思ったら、これが結構大変でした。カードを挿して、BIOSから「ビデオカードが入ったのでモニタの端子をつなぎ替えろ」との英語の指示が出たので、入れ替えても画面が出ない。

接続を戻したら、「ビデオカードが入ったのでモニタの端子をつなぎ替えろ」

ここで、ずっとループ状態。 楽勝の予定が冷や汗の連続状態に。トホホ。

Google で調べても解決策見えず、焦りが出出来ましたが、頭を冷やして、一度すべて外して再度組み立てし直したら、あっさり認識。1時間の遠回りでした。

BIOS からの MSG でカードは正しく刺さっていると思ったのが間違いで、どうも接触が悪かったようです。

一筋縄ではいかないなぁと思った次第。しかし AMI BIOS は正常作動と表示したのかは不思議です。

HDMI端子からの出力を32型の大画面テレビに接続したところ、無事に表示が出来るようになりました。

このサイズで見るとなかなか壮観ですね。

 

工房 はっとり

ページ上部に