工房より
今日、お客様が弊社にお見えになり、計算のために電卓を取り出されましたが、ガサゴソしているなぁと見てみると、電卓の電源が入らず、苦労されていました。
よく見ると太陽電池で作動するタイプでした。そうだ!ここは LED ランプ照明だから太陽電池が作動しないんだ!と気づきました。
弊社の照明の多くは LED 照明。白熱電球タイプを使用しています。6.9W の消費電力で 40W の白熱電球相当。
「ちょっと待って。この部屋の照明は LED 照明なのでたぶん太陽電池が作動しません」と伝え、普段はあまり使わない蛍光灯(32W+40W)を点灯して解決しました。
そのときは、低消費電力が売り物の LED は当然放射しているエネルギーが少ないので太陽電池を作動させるのに必要な十分なエネルギーを供給していないのだろう、、、
蛍光灯は、エネルギーを大量に発生しているので大丈夫なのだ、、、。
と思ったのですが、調べて見ると、、、、
Googleで「LED照明では太陽電池の電卓は作動しない」と入れると多数出ました。
「太陽電池」は太陽光線のうち、「紫外線」からエネルギーを吸収しているのが一番変換効率が良いらしいです。LED には紫外線成分が少ないので、当然、うまくエネルギーを取り込むことが出来ないということが真相のようです。
「紫外線」が少ない LED 照明は「蚊」が寄ってこないという効用もあるそうです。
腕時計とか、家庭に沢山あるソーラータイプには注意が必要ですね。
工房はっとり